top of page
28763069_m_edited.jpg
建青社ロゴ

このページは建青社トップページです。
建青社では、千葉・茨城を中心に、安心してお住まいいただける木造戸建の建設を行っています。

いらっしゃいませ、千葉県市川市の建青社です。

建青社建築現場

いきなりですが、弊社の戸建はすべて木造軸組工法です。

木造軸組工法とは、垂直に立てた「柱」と水平に渡した「梁(はり)」と呼ばれる木材をひとつひとつ組み合わせてつくる日本の伝統的な建築工法です。

 

木材は高温多湿の気候でも長持ちします。

柱や梁の位置が変えやすい「軸組み」は、大小様々な敷地の形状にも柔軟に対応します。

つまり、木造軸組工法は日本の家づくりに最も適した建築工法であると言えます。

具体的には、
(1)軸組工法では木材の長さや組み合わせ次第で様々な家の設計ができるため、間取りの自由度が高くなります。
(2)家族構成やライフスタイルの変化に応じて、増築や間取りの変更など、住んだ後のリフォームにも適しています。
(3)厚さ24mmの分厚い構造用合板を使用し、地震の力をスムーズに分散させる高い耐震性があります。
(4)鉄やコンクリートよりも安価な木材で、建築費用のコストを抑えます。
(5)木造建築はCO2排出量削減につながります。

このような点から、弊社では木造軸組工法を採用しています。
 

建築工法には、このほかアメリカ生まれのツーバイフォー工法があります。
「ツーバイフォー」とは「2インチ×4インチ」の角材を使うことが名称の由来です。
軸組工法とツーバイフォーの大きな違いはその構造です。
ツーバイフォーは合板から構成されたパネル、つまり「面」からなる構造です。
軸組工法と異なり、組み立てやすいというメリットはありますが、開口部を大きく取るのが難しく、建てた後にリフォームがしづらいという懸念があります。

工法について
28865774_m.jpg

素材についてもこだわりがあります。

弊社では複数の板を合成させた人工の集成材を使用しています。
無垢材(天然木)に見られる大きな節や、乾燥による反りや割れを取り除いているため、品質のばらつきがほとんどありません。
無垢材のデメリットを解決するために生まれた素材で、無垢材に比べて約1.5倍の強度を持ちながら、木そのものの風合いや温もりを感じることができます。

防火地域にも木造住宅は建てられます。
木は、燃えても表面が焦げて炭の層となり、内部へ酸素を送り込めなくなるため、木材の芯の部分まではなかなか燃え進めません。
一方、鉄骨は高温で熱せられると急激に強度が低下し、曲がったり折れやすくなり、崩れ落ちてくることがあります。
火災が起きて10分後に鉄骨の強度は2割程度まで低下するのに対し、木材は8割程度の強度を保ちます。
万一の際にも、木材はあなたの身を守ってくれるものです。

また、木は大気中のCO2を吸収してくれます。
木造住宅は鉄やコンクリートなどに比べて製造や加工、輸送にかかるCO2排出量が6割程度に抑えられることも分かっており、環境にもやさしい建設ができます。

以上のような理由から、弊社では木造にこだわった家づくりを行っています。


お見積もりはいつでも無料です。

ご希望の方には、設計プランのご提案もいたします。

木材について

木造住宅は、その香りや触り心地により、血圧を低下させたりストレスを小さくする効果もあります。
コンクリートやタイルなどに比べて熱が伝わりにくいので、温もりを感じることができます。衝撃を吸収する性質もあり、地震に強いだけでなく、やさしい肌ざわりを感じていただけます。
小さなお子様やお年寄りまで健やかに過ごせるのが木造住宅です。

お一人住まいのお客様からも木造戸建の受注をいただいております。
様々なサイズ感の住宅建設にも適した木造軸組工法です。
お客様のご予算や敷地の広さに合わせた提案をしております。

プラン・問い合わせ

<25坪プラン​>

イメージプラン
イメージ外観

Webからのお問い合わせはこちら

TEL:047-702-8190 FAX:047-702-8198 

Mail:contact@kenseisha.co.jp

千葉県市川市東菅野1丁目4-6 カルチェ市川2階

|工事の流れ

1.地盤調査・地盤改良

(1)地盤調査
第三者機関による地盤調査と必要に応じて地盤改良を行います。地盤保証書を必ず発行いたします。

2.着工

(2)地縄張り・着工
地縄張りは設計図通りに建物の配置を決める大切な作業です。着工時は現場監督が必ず立会します。

3.防湿シート

(3)防湿シート敷き込み
床下の湿気を対策し、湿気による木材の腐りやシロアリの被害を防ぐために行います。

4.ユニット鉄筋

(4)鉄筋組・配筋検査
予め加工してあるユニット鉄筋を使っています。手組みでないので、高い品質を保つことができ、組み立ても早いです。図面の指示通りに配筋の網目の幅が組まれているかを必ず検査します。

5.仕上りコンクリート打設

(5)コンクリート打設
コンクリートを流し込み基礎をつくります。不同沈下が起こりにくい「べた基礎」なので、耐震性にも優れ、湿気やシロアリも防ぎます。

6.配管

(6)設備配管工事
水道やガスなどのパイプを図面に合わせて建物の床下に配置します。

7.合板敷き込み

(7)1階床合板敷き込み
一枚一枚丁寧に床板を敷いていきます。床板には24mmの分厚い構造用合板を使用し、地震への抵抗力を高めています。

8.上棟作業

(8)上棟工事
柱と梁をひとつひとつ組み合わせ、最後に屋根の一番高い位置に棟木(むなぎ)を取り付けます。丸一日かけて、一気に家の骨組みを建ち上げていきます。

9.上棟作業2

(9)屋根工事
屋根材は耐震性の高いスレート屋根を使います。軽いので、建物にかかる負担が少なく地震の揺れにも強いです。

(10)防蟻工事
シロアリ被害を予防するために必ず防蟻処理を行います。防蟻保証書を発行いたします。

11.外壁工事

(11)外壁工事
不燃性の耐火ボードを使用しています。耐火性に優れているだけでなく、耐震性や等質性にも優れています。

(12)バルコニー防水
バルコニーの防水には軽量で丈夫なFRP防水を行います。お風呂の浴槽や宇宙ロケットなどにも使われるほど、高い防水性と耐荷重性を備えています。

13.電気工事

(13)電気・給排水工事
室内に電気や水道を通す工事を行います。

14.完成検査

(14)完成検査
工事完了後は第三者機関による完成検査を必ず行います。

建青社は、お客様の目線、安心の暮らし、予算等を徹底的に考慮した家づくりを約束します。

家づくりは完成したら終わりというものではありません。
定期点検やアフター保証も対応いたします。
ぜひ、お問い合わせください。

 

Webからのお問い合わせはこちら

TEL:047-702-8190 FAX:047-702-8198 Mail:contact@kenseisha.co.jp
千葉県市川市東菅野1丁目4-6 カルチェ市川2階

bottom of page